スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。


Pivot到達高確率に注目し、フィボナッチと融合した戦略インジケーター
nobitaPivot_nD_HL_MTF/nobitaPivot_nD_ExFib_MTF
上下放れとなった場合でも統計的に最大3日程度で、バランスポイント黄色に価格は戻る確率が70%以上です。したがって、ライン上下最大4本目が当日の値幅最大値(パラ1)であるという事を加味して中心に向かうポジションを保有する。
賛否両論あるが、自身はいまだにバックドラフト愛用者である。
何故賛否両論あるのかと疑問に思うところがある・・・
・シグナル発生時のロジックが気になる
・発生時には既に数PIP動いている
・PremiaX・SpeedX・PRO_V3と進化するのであれば、初回は失敗では?
他にも多々思うところがあるのだろうが、
正直自身はそんな事は深く考えない。
何故?
では逆に何故?と自身は聞き返す。
投資で利益を得るというだけの目的でそれ以上は無い。
巷の情報で投資を知れば知るほど、利益を追求する事より前に、
その存在を検証し、否定し、勝っているかのように肯定する。
後だしトレード記事が沢山ある事は既に言い飽きている。
勝った負けたの記事などに自分の資産を増やすメリットも無い。
何が言いたいのか?
初心者達への唯一の助言として、FXブログ閲覧は程々に、
経済指標や情報配信サイトなら参考になるが、他は資産運用に全く必要ない。
他人の利益話で、それを実行すれば自分の資産が増えたような気になるのは、
アクション映画を見て映画館を出たら強くなった気がしている小中学生と同じだ。
嘘がないFX記事を探すのはなかなか難しい。
何故ならFXブログ等嘘の代名詞であるといえよう。
もし、トレードブログならばしっかり検証することである。
自身のバックドラフト記事に何か不都合があったであろうか?
シグナルは消えず、記録も残っている。
何処でどのようにシグナルが発生しているかなどより、
どのくらい利益が得られたかが一番重要では?
サンプルチャート を添付するが、どのペアでも同じ。
オージードルドル15MPRO_V3
オージードルドル15MSpeedX
どちらを使用しても素晴らしい成績である事は揺るがない。
短期トレードならSpeedXでシグナルのみのトレードが早い。
ストップ・リミットは短期なら自分で設定すればよいだけである。
ようするに、どれ使用しても良いが嘘が無い事である。
バックドラフトしか自身は今まで記事にしていない。
使用して利益が出る限り一押ししていくだろう。
<< Monday's pivot・・・ | FX のびたくんのなんとなくテクニカルTOP | 8月最終週の注目・・・ >>