スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。


Pivot到達高確率に注目し、フィボナッチと融合した戦略インジケーター
nobitaPivot_nD_HL_MTF/nobitaPivot_nD_ExFib_MTF
上下放れとなった場合でも統計的に最大3日程度で、バランスポイント黄色に価格は戻る確率が70%以上です。したがって、ライン上下最大4本目が当日の値幅最大値(パラ1)であるという事を加味して中心に向かうポジションを保有する。
フィボナッチを使った利食いのターゲットを見つける方法。
Fibonacci Targets
非常にシンプルです。
1.AからBへダウントレンド。
2.B地点で一度もみ合いにはいり、その後サポートBをショート方向にブレーク。
3.C地点でリバウンドし、先ほどのもみ合いのサポートラインBDがレジスタンスとへ変更。
まず共通理解しておかなければならないことは
1.サポート(レジスタンス)はブレイクアウト後はレジスタンス(サポート)に変更
2.もみ合いがブレイクアウトされると、最初のトレンドと同じ方向に
ブレイクアウトする事が多い。
上図で説明すると、ABのダウントレンドがもみ合い後、
BCとダウントレンドが引き継がれています。
-*-*-*-*-*-*-*-*-
もう少し詳しく、ランダムにポンドドルチャートで見てみます。
AからBに上昇後C間で落下して、もみ合いを形成後Dでブレイク。
エントリーは1.6457買い、ストップ初期はCポイント、
ターゲット1:1.6492
ターゲット2:1.6514
ターゲット3:1.6532
ターゲット4:1.6549
全てフィボナッチ数値です。
時間が経過して、この時はPFT4まで到達しました。
非常におもしろい利食い目標だと思いませんか?
結構有効ですョ いろんなペアで試してみてください!
☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★
☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★
☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★
さて!!
上記のような事を書けば、もっともらしく見えて非常に有効と感じるでしょう。
実はこんなものは何処でも存在してどんな風にでも書くことはできる。
当てはまるチャートを探してフィボナッチをアプライすれば
大体あてはまるので試してみると簡単です。
当てはまるということは有効では? なんてまだ思いますか?
じゃぁ~これは? 全く同じものでフィボナッチエクスパンション!
1.6486買いからPFT1は1.6543、PTF2は1.6634という感じ。
凄い~~なんて決して思ってはいけない
利用するのは自由だが、凄い手法でも何でもない。
どのテクニカルが有効なのかを探している期間は負けている。
テクニカルは最強と感じた時点で負け組確定。
テクニカルが駄目ならファンダ重視と思えば負ける。
カウンタートレードが大きな利益が見込めると思えば負ける。
トレードは順張りであり、売っても利益が出るのはFX。
上昇トレンドでは買い、下降トレンドでは売る。
どのテクニカルが有効かより、重要指標待ちだの関係ない。
さざ波で戦略を練り、小波でエントリー、べたなぎで損切り、大波で利益。
買い手、売り手の考えなどどうでもよい。
このインジケーターは使えるだの、試して下さいなんて優しく書いても
所詮無責任なFXブログであり、他人の利益を補助する余裕のある人などいない。
リアルに記事を書いている方は1%程度で、更に優良メルマガも一握り。
超有名な方でも実際はスーパーアフェリエイターだったりする。
誰にも負けない手法は、
ブレイク順張り、トレンドフォロー
これが最強のトレードではないか?
<< テクニカルの誤解 2 (テクニカル的に考えるから負ける編)・・・ | FX のびたくんのなんとなくテクニカルTOP | 有料ブログとは・・・ >>